テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

リョービ電動工具 電気のこぎり [ASK-1000]
園芸シーズン到来です、従来ですと少し太い枝きりに脚立の上でギコギコと枝おとし作業がたいへんでしたが、
これがあればらくらく切断!!
しかもチェーンソーのように反動が大きくなく、しかも軽量!!女性の方でも安心してお使いいただけます。
道具堂のリョービ電動工具 電気のこぎりページへジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

空調用真空ポンプ タスコ TA150SB-2
空調シーズンが近づいてまいりましたので、真空ポンプうを掲載いたしました。
この商品はヤマダ電機の推奨商品となり、家庭用のルームエアコンの施工において主流になりそうです、
その他の工具もHP上には掲載がまだございませんが、当店では取り扱いがありますので
その他の物もお気軽にお問い合わせくださいますようお願い申しあげます。
道具堂のタスコ空調工具ページにジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

コンプレッサーについてのまとめです。
(1)今まで書かせていただきましたが、コンプレッサーの性能は現場用におきましては、価格、などさまざまな条件により
現時点での吐出量は各有名国産メーカにおきましては限界の模様であります。
(2)エアー工具の空気使用量に見合った能力の物から選定するのが第一かと思います。
(3)アフターの良いお店、メーカの物を買われるのが長い目で見て得策だと思われます。
道具堂のマックスのコンプレッサーページにジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

行楽シーズンの到来です!!
お花見はもう、関西圏ではほぼ終わりましたが、野外でのバべキュー、キャンプ、つり、などなど
アウトドアーシーズンです、昨今はやはり電気製品がアウトドアーでも必需品になっております、
この場合はやはり、音が静かで、軽量、電圧変動の少ないインバーターの発電機が一押しのお奨めとなります。
その中でも価格、品質のバランスを考えるとこのヤマハ インバーター発電機EF1600iSが一番いいのではないでしょうか?!!
道具堂のヤマハ発電機ページにジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

コンプレッサーについての続きです、、
さて、今までかかせて頂きましたコンプレッサーの機種選択について、で今日は耐久性に関して書かせていただきます。
昨今、建築現場におきましては、ビス打機、エアーインパクトドライバーの普及やネダレス工法により1作業あたりのエアーの消費量が増大しております。
また、高圧機種によりエアー圧の高圧域での消費量も増大しております。
さらに、施工面の汚れを防ぐ為にオイルレスのコンプレッサーは必須条件はもちろんのことです。
この3点はコンプレッサーにとって非常に過酷な条件となります、さらに付け加えますと内装において石膏ボードの使用によりコンプレッサーの環境にさらに木造建築においては工期の短縮により元電源の確保が困難な状況が多々発生しております。
上記のような条件がさらに過酷な条件の追い討ちとなります。上記のような条件が全てコンプレッサーの耐久寿命をちじめます。
、、、続く
道具堂のマキタAC700コンプレッサーページにジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記


お知らせです!!
溶接棒の値上がり!!???の模様です、日鉄工業が5月1日より溶接棒の値上がりが発表されました、
これにより神戸製鋼、日亜鋼業、朝鮮線材、などなどの輸入物の物も値上がりの気配をうかがわせます。
中国の建設市場の活況により原材料の相場がじわじわと上がってきており、その影響を受ける模様です。
道具堂のマイト溶接機のページへジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

マイト バッテリーウエルダーネオシグマII150[MBW-150-2]
ここ最近、溶接機、バッテリーのお引き合いがかなり、ふえてきております。
リーマンショック依頼、溶接機のお引き合いがかなり落ち込んでいましたが、ここにきて、溶接されますことの作業が多くなり、少しですが忙しくなってきた模様です。
バッテリーウエルダーで当社の売れ筋NO,1の[MBW-150-2]をご照会させていただきます。
軽量、コンパクトで軽天作業から金物工事まで幅広いユーザー様にお使いいただき、好評を博しております。
ぜひ当HPをチェックしてみてください、他にもキシデン、ヤマビコ 新ダイワ工業etc,,,取り扱いがあります。
道具堂のマイト バッテリーウエルダーネオシグマII150[MBW-150-2]
ページへジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

コンプレッサーについての続きです、
色んなお使いの条件が決まればあとは価格とアフターの比較になりますが、この場合先の書かせていただきした、
ように、お買い求めいただきます客様の住まわれています、状況に左右されます。
、、、、、
道具堂の日立カラーバージョンコンプレッサーページにジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

本日はコンプレッサーの選定についてご参考になればと思い書かせていただきます。
(1)コンプレッサーの選定にあたり、まず、エアー工具が何を使用しどのくらいの作業に使うかを考えられた方がいいと思います。
なぜかといいますと、使用するエアー工具を使うにあたりエアーの使用量が違うからであります、たとえばエアー工具を持っている場合にはこれに適するコンプレッサーはおのずと決まって参ります。
使用するエアー工具の消費量がコンプレッサーの吐出量、貯めているタンク
容量により最低これくらいは必要で有るということが分かるからです。ですのでまず、エアー工具の使用にあうコンプレッサーが必要となります。
(2)次に(1)で決まった能力をもつコンプレッサーがマックス、日立、マキタ、リョービ,etc、、、の各メーカの商品の比較対照をします。
A、大きさ、
B、音、動くときに出す音、
C、どういう状態でコンプレッサーを設置するか、
D,コンプレッサーに入力電源の確認、
E,価格、
F,製品のアフターはどうか?
すいません次回につづく、、、、
道具堂のリョービのコンプレッサーのページへジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

前々会の続きでコンプレッサーについて、かかせていただきます。
前に申しあげましたように、コンプレッサーは耐久性、吐出量、価格、重量、主にこのバランスが難しい物となります。
耐久性と吐出量を重視するなら、極端なものなら、工場などで使われるスクリュー式コンプレッサーがもっとも優れてる物と思います。
しかし、これだと価格が非常に高価、また重量がとんでもなく重く、電源の関係上とても現場には持ち込めません、
また、価格を重視しますと中国製で重量が重く、粗悪な製品となり、耐久性、にも問題が出ます。
価格、重量を重視します吐出量が少なく、現場で使用するには能力不足となります。
その他にもいろんな観点からみますと、やはり、コンプレッサーを購入されます場合にはどれを、重要視
するかにより機種が変わります、
機種の選定のご参考の記事は次回に書かせていただきます。
道具堂のマキタ新型コンプレッサーページにジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

ボッシュ バッテリーシェアーGSC10.8V-LI 入荷!!
入荷がおくれていました、バッテリーシェアーGSC10.8V-LIが入荷いたしました。
板金、電工、設備のユーザーさまに待望のこの商品が入荷いたしました。
コードレスでの薄鉄板の加工作業に作業性抜群のこの商品、
1部のこの手の商品をよくご存知の方はもう、以前から問い合わせが殺到しておりました、
品薄ですので今回の入荷後にまた品切れの恐れがあります、ぜひチェック御願いします。
道具堂のバッテリーシェアーGSC10.8V-LI ページへジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

コンプレッサーの記事の途中ですが今日は、日立インパクトドライバー限定色!!WH14DBAL 8色のご照会をさせていただきます。
カラーが8色で店頭に展示しております、色がすごく綺麗で予想以上にユーザ様より大好評です!!
他の方と間違わず、また、2台目のご購入の方も以前のものと違いがはっきり分かり為、機械、バッテリーの管理もしやすいです。
特に私はブルーが個人的に気に入っています、すごき綺麗で、日常に私どもはインパクトドライバーを使うことがないのに、欲しくて個人的に買おうかな~、、と思うくらいです!!
ぜひチェックしてみてください!! 今なら台数限定で送料、代引き手数料が無料です!!
早い者勝ちです!!
日立インパクトドライバーの道具堂のページへジャンプ!!
あっ!!1つご購入の方に申しあげておかなくては、、、お使いいただき、使用中にボディーが落下などによりハウジング=ボディーが壊れてしまったときに、ハウジングの修理の際には限定カラーのため同じ色のハウジングは手に入りいいませんので、その際には通常のカラーでの修理となります。
ご容赦くださいませ、、、、、
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

昨日の続きで書かせていただきます、
尚、この記事は私の経験、知識の範囲内で書かせていただきますので、
もし、間違った部分や追記したほうが良い記事などがございましたら、コメントなどからご助言を御願い申しあげます。
では書かせていただきます。
現時点での高圧コンプレッサーのマックス、日立、マキタ、リョービの各国内メーカーの最上位機種は吐出量が120L~140L、
タンク内圧が43気圧くらいと吐出量がほぼ、横並びの状態であります。
☆空気の生み出す能力が吐出量と呼ばれている物でこの数値が馬力と呼ばれている物に置き換えできます。
1馬力が吐出量約65Lであります、また、タンク内圧で表示されます物がコンプレッサーがマンタン時に
保有するエアー量を左右します。
エアー量の簡単な見方ですが、タンク内圧Xタンク容量(リッター数)=エアー量となります。
例、タンク内圧43気圧、タンク容量(リッター数)11Lの場合は
43X11=473 という数値になります。
よって、諸条件を何も考えず単にエアー量だけを求めると下記のような条件となります。
(1)吐出量が多いほうが性能がいい。
(2)タンク内圧が高い方性能がいい。
(3)タンク容量が大きい方が性能いい。
次回に続く、、、
道具堂のマックスのコンプレッサーの商品ページへジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記
登場です!!

現在高圧コンプレッサーのマックス、日立、マキタ、リョービの各国内メーカーの最上位機種は吐出量が140L、
タンク内圧が43気圧くらいとほぼ、横並びの状態であります。
この中でこのコンプレッサーの趣旨は最上位機種を上まわる能力では有りません、
能力を上げるのではなく、耐久性の向上のためと価格を安価な物とするために造られた物であります。
この詳しいことは後日にご説明をさせていただきます。
道具堂日立コンプレッサーページにジャンプ
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

マキタから新発売の高輝度、高耐久レーザーが発売されました。
通常のレーザーよりも高耐久ということで発売されましたこのレーザー、
もちろんですが、転倒、落下などしてしまうとダメですが、車に乗せての移動、現場内移動、
などの場合でも、ホームセンター等で販売されている安い物、現在色んなメーカーで販売されている
メーカーの中国製、(一部中国製でも日本の技術が入り高耐久の物もあります。)
等々は大切に扱っててもいつの間にか精度がくるってきます。
これは色んな要素が含まれますが、おもに、構造上の問題や、精度をつかさどる重要な
ジャイロ軸の部品及び部品精度によるものが多いです。
そこでこのマキタのこのシリーズはこの部分に着目し、高耐久ということでの発売です、
マキタが高耐久と歌っていることで信頼度は抜群?!ではないでしょうか?
新製品レーザーSK308シリーズページへ
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記
(1)高輝度(明るい!!)
(2)電子水準(ロボットセンサー)LTK-EX9000
激安!!

以前にご照会させていただきしたこの機械、フルラインレーザーですが大好評ですので、再度、掲載させていただきます。
(1)従来よりも視認性がよく明るいレーザー、
(2)電子水準ですので、ゆれのある高層階での墨だし作業に適しています。
このスペックで価格がお安く、しかも、この価格体の他のメーカーよりも高耐久、高精度を誇っています。
また、このメーカーと当店のパイプも太く他店よりも販売価格はもちろんですが、アフターサービスに関しましても
ご安心して、お使いいただけるものです。
ぜひ、チェックしてみてください。
道具堂のレーザーテクノご照会ページにジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記

この商品は、売れそうな予感がします、、板金、電気工事などの方にうってつけの商品では、、と思います。
5月頃の入荷予定ですが、しばらくは品薄状態がつづきますので、お早い目のご予約をお待ち申しあげております。
下記ページより商品チェックの上お買上げお待ち申しあげております。
道具堂のボッシュ バッテリーシャーGSC10.8V-LIへジャンプ!!
テーマ:電動工具と道具、工具 - ジャンル:日記